大きな地図で見る |
10月13日放送の「メレンゲの気持ち」の情報です。 いとうあさこさんがレポートされていた、大豆のハムや唐揚げのお店はこちら、自由が丘にある「T'Sレストラン(ティーズレストラン)」でした。 「肉、魚介類、卵、乳製品などの動物性食材を使っていない」お料理が特徴で、「体がよろこぶ料理」をコンセプトにしたお店です。 HP→T'sレストラン 食べログ→T'sレストラン |
大豆のハムといえば「三育フーズ」ですね。 私も一時期マクロビオティックに凝ったことがあり、自然食品のお店などで購入していました。 |
|
|
同じく三育フーズの「大豆のソーセージ」リンケッツも人気。 ただし!!両商品とも「卵白」が入っています。卵アレルギーの方や、完全なベジタリアン(卵や乳製品も摂らない)の方はご注意を。 |
|
マクロビオティックの入門書としてはおすすめ。 あのオレンジページが発行しているので、シンプルでわかりやすいです。 |
|
入門書で腕を磨いたら、本格的にやってみる。 何時間もかけて作る、グルテンミートのコーフーとか、レシピ見るだけで「絶対無理」とか思ってしまい、私は挫折したけど・・・・・。 |
|
こちらはレシピ本ではなく、マクロビオティックの理論の本です。 久司道夫といえば、日本で生まれたマクロビオティックという健康法というか、食事法を世界に広めた方です。 読み進めるうちにスピリチュアルな話になっていき、途中から私はちょっと怖かったけど。 肩肘はらずに始めたい方には、正直おすすめできません。 何事もかたちから入る人向き。 |
Author:Leung
こんにちは。
Leungです。
テレビや雑誌で話題のグッズをご紹介します。
たまに「レシピ」も!